2023.11.17
こんにちは、ファイブスプリングスです。
楽天市場には入荷から配送までの作業をアウトソーシングできる、「楽天スーパーロジスティクス(RSL)」というサービスがあります。
ハイレベルな作業品質や盤石の出荷体制で配送品質の向上が期待できるサービスですが、導入・運用にかかる手間やコストが気になっている方も少なくないのではないでしょうか。
また「FBA(Amazonの配送サービス)」など同様のサービスと比べて、どちらの方が良いサービスなのか気になっている方もいらっしゃることでしょう。
そこで今回は楽天スーパーロジスティクスについて、サービスの概要や料金体系からメリット・デメリット、利用の流れまで解説します。
気になる評判についてもあわせて解説するため、楽天スーパーロジスティクスの導入を検討している方はぜひ最後までご覧ください。
【本記事でわかること】
◎楽天スーパーロジスティクスの特徴や料金体系
◎楽天スーパーロジスティクスのメリットとデメリット
◎楽天スーパーロジスティクスの評判
目次
楽天スーパーロジスティクスとは
楽天スーパーロジスティクス(RSL)とは、楽天出店者向けの物流アウトソーシングサービスのことです。
「入荷・保管・梱包・配送」といった物流に必要な作業をすべて楽天に任せられるため、より重要な業務にリソースを割けるようになります。
あす楽や楽天独自のイベントに対応しているため楽天での配送品質向上が期待できることはもちろん、他モール分の配送にも同一料金で対応しているため複数モールに出店している場合にもおすすめです。
導入や運用に際して専任の物流コンサルタントによるサポートもあるため、初めてでも安心して利用できるサービスといえるでしょう。
【他のフルフィルメントサービスとの比較もチェック!】
AmazonやYahoo!ショッピングからも、同様のフルフィルメントサービスが展開されています。
以下の記事で各サービスの特徴や料金、サービス内容などを細かく比較しているため、フルフィルメントサービスの導入を検討している方はぜひあわせてご確認ください。
楽天スーパーロジスティクスのメリットとデメリット
優れた物流アウトソーシングサービスである楽天スーパーロジスティクスですが、利用を検討する際はしっかりとメリットとデメリットを把握することが重要です。
楽天スーパーロジスティクスには、それぞれ以下のようなメリットとデメリットがあります。
メリット | デメリット |
〉物流コストの削減 | 〉一部商品は取り扱い不可 |
【メリット①】物流コストの削減
楽天スーパーロジスティクスを利用する最大のメリットとしては、物流にかかるコストを削減できる点があげられます。
物流業務の負担を軽減する時間的コストの削減としての側面が大きいですが、使い方次第では金銭的コストを削減できる可能性も十分にあるでしょう。
【楽天スーパーロジスティクス利用による2つの物流コスト削減】 |
①時間的コストの削減 ②金銭的コストの削減 |
【楽天スーパーロジスティクスは他モール分の配送にも対応!】
楽天スーパーロジスティクスは、AmazonやYahoo!ショッピングなど他モールで注文された商品の配送にも対応しています。
Amazonやヤマト運輸などの他の配送サービスと異なり他モール分も同一料金で配送できるため、複数のモールで店舗展開している場合は特に有用なサービスといえるでしょう。
【メリット②】あす楽にも対応した安定の出荷体制
楽天スーパーロジスティクスを導入すると、一年を通して安定的に商品を出荷できるようになります。
以下のように優れた出荷体制に必要な条件を満たしているため、売上チャンスを逃さず顧客満足度を向上させることが可能です。
【楽天スーパーロジスティクス:3つの出荷対応】 |
①あす楽対応 ②365日出荷対応 ③出荷波動対応 |
【2024年から始まる「配送品質向上制度」にも対応!】
楽天スーパーロジスティクスを導入すると、2024年から始まる「配送品質向上制度」の店舗基準条件を一部クリアすることもできます。
配送品質向上制度はYahoo!ショッピングの「優良配送」のような制度で、配送品質に関する条件を満たした商品に「配送認定ラベル」を付与する取り組みです。
本来はラベル獲得のために納期や出荷件数などいくつかの条件をクリアする必要がありますが、RSLを導入していれば店舗として求められる基準が一部免除されます。
【メリット③】豊富なオプションサービス
楽天スーパーロジスティクスは丁寧で迅速な梱包・配送サービスに加えて、物流業務の品質を高める多くのオプションサービスが用意されています。
代表的なオプションとしては以下4つのサービスが用意されているため、用途に合わせて利用すると良いでしょう。
【楽天スーパーロジスティクス:オプションサービスの例】 |
①商品期限管理 ②ギフトラッピング ③チラシ・販促物封入 ④コンテナ入庫 |
【メリット④】専任担当による充実のサポート体制
楽天スーパーロジスティクスでは、導入~稼働開始後まで専任担当によるサポートを受けられます。
物流に精通したスタッフがサポートするため、初めて物流アウトソーシングサービスを利用する際でも安心して利用できます。
サポートの具体例としては、以下のようなものがあげられます。
【楽天スーパーロジスティクス:サポートの例】 |
・導入コンサルティング ・稼働サポート ・物流コンサルティング |
(導入や運用の流れについては、後ほど「楽天スーパーロジスティクス:利用の流れ」で詳しく解説します。)
【メリット⑤】RSLカルテによる物流データ分析
楽天スーパーロジスティクスを利用すると「RSLカルテ」と呼ばれるレポートが提供されるため、物流データを数値化して分析・改善できるようになります。
データは特定期間の推移や先月比・前年比で確認できるため、課題点・改善点の特定や対策の検討をおこない機会損失を抑制することが可能です。
なおRSLカルテには主に以下4つの機能が備わっており、利用者であればRMSから簡単に確認できます。
【楽天スーパーロジスティクス:RSLカルテの機能】 |
①物流コスト詳細 ②基本情報 ③長期保管詳細 ④売れ筋商品の欠品日数詳細 |
【デメリット①】一部商品は取り扱い不可
多くの商品に対応している楽天スーパーロジスティクスですが、倉庫環境や法令の関係上一部の商品は取り扱っていません。
具体的には以下のような商品・サービスは対応外となるため注意しましょう。
【楽天スーパーロジスティクス取り扱い不可商品・サービスの例】 |
× 3辺合計が160cm以上・25kg以上の大型商品 × 販売価格が30万円を超える高額商品 × 常温保管ができない商品 × 危険物・毒物・劇物 × 医薬品・医療機器 × 梱包されていない・できない商品 × 納品時組み立て・設置が必要な商品 …など |
上記は一例です。詳しくは店舗運営Naviの「[楽天スーパーロジスティクス(RSL)] ご利用条件について」ページをご確認ください。
(閲覧にはRMSへのログインが必要です。ログイン後上記テキストリンクをクリックしてください。)
【デメリット②】受注管理ソフトの導入が必要
楽天スーパーロジスティクスを導入する際は、倉庫との連携のため受注管理ソフトの導入が必要です。
受注管理ソフトは楽天スーパーロジスティクスと連携なものである必要があり、具体例としては以下のソフトがあげられます。
【楽天スーパーロジスティクスと連携可能な受注管理ソフトの例】 |
・BOSS ・ネクストエンジン ・クロスモール ・助ネコ ・通販する蔵 |
【デメリット③】商品は空調設備がない環境で保管
最新設備が整っている楽天スーパーロジスティクスの倉庫ですが、空調設備はない環境での商品保管となります。
夏場は最大35℃程度、冬場は0℃程度になることが想定され、商品にカビや虫害、鼠害などが発生した場合の賠償もありません。
生ものなどは規約上取り扱い不可となっていますが、環境変化に強くない商品を取り扱っている場合にも注意しましょう。
楽天スーパーロジスティクスの料金体系
楽天スーパーロジスティクスの利用には、「①在庫保管料」+「②出荷作業費」+「③配送費」の3つの料金がかかります。
各料金は商品のサイズによって決まり、料金表は以下のようになっています。
【楽天スーパーロジスティクスの料金表(税抜)】 |
極小サイズ | 小サイズ | 中サイズ | 大サイズ | |
①在庫保管料 | 7.5円/月/PCS (商品体積1,000㎤あたり) |
|||
②出荷作業費 (梱包費含む) |
50円/PCS | 80円PCS | 100円PCS | 200円/PCS |
ポスト投函 | 60~100サイズ | 120サイズ | 140~160サイズ | |
③配送費 | 180円/個 | 380円/個 | 500円/個 | 850円/個 |
※「①在庫保管料」「②出荷作業費」は商品ピース(PCS)あたりの料金、「③配送費」は出荷個数あたりの料金となっています。
FBAなどほかの配送サービスとの比較でいえば、「①在庫保管料」は高め、「②出荷作業費」と「③配送費」は安めの料金設定といえます。
在庫保管料は商品の大きさや数、保管日数から算出されますが、宅配便サイズ(60~)の場合は割高となるため注意しましょう。
ただし出荷作業費に関しては小サイズのみ、ポスト投函配送時や2PCS以上配送時にディスカウントされる仕組みもあります。
以上の特徴から楽天スーパーロジスティクスは、比較的リーズナブルで特に小さめの商品を取り扱う際に有利な料金設定といえます。
【利用料金のシミュレーションも可能!】
店舗運営Naviの「[楽天スーパーロジスティクス(RSL)] 料金体系について」のページでは、コストシミュレーターツール(Excel)をダウンロードできます。
簡易的な算出とはなりますが、楽天スーパーロジスティクス利用時と現在の物流コストを試算して比較することが可能です。
(閲覧にはRMSへのログインが必要です。ログイン後上記テキストリンクをクリックしてください。)
楽天スーパーロジスティクス:利用の流れ
楽天スーパーロジスティクスを利用する流れとしては、大まかに以下の3段階に分けられます。
利用にはある程度の期間や手続きが必要ですが、専任の物流コンサルタントによる継続的なサポートがあるため安心して運用を開始できます。
【楽天スーパーロジスティクス:利用の流れ】 |
①導入契約 | ヒアリングや見積もり確認の後、利用申込書を提出して契約が成立します。 見積もりはヒアリング完了後1週間程度で確認できます。 |
②稼働準備 | 物流コンサルタントによるサポートのもと、必要書類の提出や入荷計画の作成、各種ツール・システムの設定などをおこないます。 実運用が開始される前に、サンプル品の確認や運用テストがおこなえます。 |
③運用開始 | 楽天スーパーロジスティクス用のサポートツール(RSLサポートツール)や受注管理ソフトを使って、倉庫とのやり取りをおこないます。 RSLサポートツールはRMS経由で利用し、キャンセルや配送変更を依頼したり入荷状況を問い合わせたりすることが可能です。 トラブル発生や対応不可など、倉庫側から問い合わせが入る場合もあります。 |
楽天スーパーロジスティクスの評判
最後に楽天スーパーロジスティクスの評判として、「良い評判」と「悪い評判」をそれぞれご紹介します。
【良い評判】 |
・迅速な配送や丁寧な梱包に対する高評価レビューが増えた
・出荷体制が強化され、機会損失防止により売上がアップした ・顧客対応や販促業務などの業務に時間が割けるようになった |
【悪い評判】 |
・申し込みから稼働まで数ヶ月かかる
・商品破損や同梱忘れが発生し、低レビューを投稿されてしまった ・カスタマーサポート非対応のため、トラブル・返品発生時に自社で対応しなければいけない |
総評としては、サービスを利用したことで品質向上や業務効率化、売上アップなど好ましい効果が得られたと捉えているユーザーが多い印象です。
ただし梱包・配送のインシデントが起こる可能性はゼロではなく、インシデント発生時の対応に不満を抱いている店舗も少なくない点には注意が必要です。
楽天スーパーロジスティクスとは:まとめ
今回は楽天スーパーロジスティクスについて、サービスの概要や料金体系からメリット・デメリット、利用の流れや評判まで解説しました。
FBAなどほかの配送サービスと比べても料金・品質ともに申し分ない楽天スーパーロジスティクスですが、在庫保管料が高めな点やカスタマーサポートに対応していない点には注意が必要です。
ファイブスプリングスでは在庫管理最適化などのアドバイスをはじめ、分析~戦略立案~実行まで一貫してサポートするコンサルティングサービスをご提供しています。
「楽天スーパーロジスティクスについて詳しく知りたい」「楽天スーパーロジスティクス導入を手伝ってほしい」という方は、ぜひ一度お問い合わせページからお気軽にご相談ください。
太田 薫(おおた かおる)
株式会社ファイブスプリングス 代表取締役
元楽天ECコンサルタント、その後楽天MVP獲得店舗の統括部長。 ■無料相談■ |