2024.02.07
こんにちは、ファイブスプリングスです。
Yahoo!ショッピングではプロモーションパッケージに加入することで、「プレミアム統計」と呼ばれる高度な統計ツールを使用することが可能です。
主に計8つのレポートを通じて市場全体や競合とのデータを比較しながら分析をおこなえるプレミアム統計ですが、分析できる項目が多い分どのように使えば良いかイマイチわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回はYahoo!ショッピングのプレミアム統計について、利用までの流れから各レポートで分析できる内容など詳しく解説します。
各レポートを使った実践的な分析方法もあわせて解説するため、プレミアム統計を使いこなしたい方はぜひ最後までご覧ください。
【本記事でわかること】
◎各レポートの内容と想定される使用シーン
◎プレミアム統計を使った実践的な分析方法
◎プレミアム統計を利用するために必要な手続き
目次
プレミアム統計とは
プレミアム統計は、ストアクリエイターProの通常の分析よりも詳しい統計情報を閲覧できる機能です。
プレミアム統計ではYahoo!ショッピングの市場実績に基づいた高度なデータ分析が可能で、活用することで以下のような内容がわかります。
【プレミアム統計でわかること】 |
・Yahoo!ショッピング内で今何が売れているのか
・自ストアは競合と比べて何がどれくらい売れているのか/売れていないのか ・商品を売り出すためには検索キーワードや価格をどのように設定すべきか …など |
このようにプレミアム統計を活用すると、自ストアの現状をYahoo!ショッピング全体の中で競合と比較しながら確認することが可能です。
モールのトレンドや競合との差を知りながら自ストアの位置づけを把握できるため、課題の明確化や目標・対策の設定をより正確におこなえます。
プレミアム統計を利用するための3STEP
プレミアム統計を利用するまでの流れは以下の通りです。
【プレミアム統計を利用するための3STEP】 |
【STEP1】「プロモーションパッケージ」に加入する
【STEP2】「プレミアム統計閲覧権限」を設定する 【STEP3】プレミアム統計の利用を開始する |
【STEP1】「プロモーションパッケージ」に加入する
プレミアム統計の閲覧には、まず「プロモーションパッケージ」というオプションサービスへの加入が必要です。
プロモーションパッケージの申し込みは、ストアクリエイターProの「プロモーションパッケージ契約」画面からおこなえます。
(※「プロモーションパッケージ契約」画面の閲覧には、「ツール管理権限(Yahoo!ビジネスマネージャー)」の権限が必要です。)
プロモーションパッケージは「販売価格 × 3%」の月額手数料が必要な有料サービスですが、加入することでプレミアム統計以外にも売上向上やストア運営を支える多彩な特典を利用することができるようになります。
プレミアム統計については以下の記事で詳しく解説しているため、より戦略的にYahoo!ショッピングを攻略したい方はぜひあわせてご覧ください。
【STEP2】「プレミアム統計閲覧権限」を設定する
プロモーションパッケージに加入しているストアであっても、プレミアム統計を閲覧できるのは「プレミアム統計閲覧権限」のアクセス権限を持ったユーザーのみです。
プレミアム統計閲覧権限の設定は、ストアクリエイターProの「権限管理設定」画面からおこなえます。
(※「プロモーションパッケージ契約」画面の閲覧には、「ツール管理権限(Yahoo!ビジネスマネージャー)」の権限が必要です。)
なおプレミアム統計の閲覧権限は1ストアあたり1名のみとなっているため注意が必要です。
【STEP3】プレミアム統計の利用を開始する
加入と設定を済ませたら、ストアクリエイターProの「販売管理」タブからプレミアム統計を利用できるようになります。
ただしプレミアム統計の初回閲覧時は、以下の2点に注意しましょう。
【プレミアム統計初回閲覧時の注意点】 |
・プロモーションパッケージ加入後、最大で24時間かかる
・初期設定のため、画面切り替えに5分程度時間がかかる |
【基本編】プレミアム統計で利用できる8つのレポート
プレミアム統計では、主に以下8つ種類のレポートを閲覧できます。
なお、各レポートは「日次」または「月次」で確認できます。
【基本編】プレミアム統計の8つのレポート |
〉健康診断レポート |
健康診断レポート
健康診断レポートは、自ストアの売上状況を他ストアと比較できるレポートです。
以下4つの項目で自ストアと他ストアを比較できるため、売上アップを妨げている課題を明確にする際などに使用します。
【健康診断レポートで確認できる主な項目】 |
・売上合計値 ・訪問者数 ・平均購買率 ・平均客単価 |
適正価格・最安値価格レポート
適正価格・最安値価格レポートは、JANコードが付与されている商品の価格情報を確認できるレポートです。
以下のように取扱商品についてのYahoo!ショッピング全体での価格情報を確認できるため、取扱商品の価格設定を最適化する際などに使用します。
【適正価格・最安値価格レポートで確認できる主な項目】 |
・モール内最安値 ・推奨適正価格 ・モール内価格推移 ・価格帯別販売ストア数 ・価格帯別販売注文数 |
他ストア流出レポート
他ストア流出レポートは、同一商品の注文数や売上について自ストアと他ストアで比較できるレポートです。
以下のように数値上での比較だけでなく他ストアに流れてしまっている理由まで確認できるため、取扱商品の競争力アップを図る際などに使用します。
【他ストア流出レポートで確認できる主な項目】 |
・他ストア購入注文数 ・他ストア購入売上金額 ・他ストア購入割合 ・他ストアでの購入理由 |
モール内カテゴリ別商品/製品ランキングレポート
モール内カテゴリ別商品/製品ランキングレポートは、取扱商品のランキング順位を確認できるレポートです。
以下のように競合の数やブランドのシェア率も確認できるため、モール内のトレンドをチェックしつつ取扱商品の位置づけや売り出し方を考える際などに使用します。
【モール内カテゴリ別商品/製品ランキングレポートで確認できる主な項目】 |
・製品別ランキング順位 ・各製品の取扱いストア数 ・指定ブランドのYahoo!ショッピング内シェア率 ・指定ブランドIDYahoo!ショッピング内カテゴリシェア率 |
在庫なしアラートレポート
在庫なしアラートレポートは、取扱商品について他ストアとの在庫状況や売上を比較できるレポートです。
以下のように在庫がないうちに発生したページビュー数まで確認できるため、機会損失を防ぎ在庫数を最適化する際などに使用します。
【在庫なしアラートレポートで確認できる主な項目】 |
・他ストア購入注文数 ・他ストア購入売上 ・在庫あり他ストア数 ・在庫あり他ストア数の推移 ・在庫なしページビュー |
商品別詳細分析レポート
商品別詳細分析レポートは、取扱商品について商品別で詳細情報を確認できるレポートです。
以下のような項目を他ストアやカテゴリ平均と比較できるため、商品ページ単位での改善をおこなう際などに使用します。
【商品別詳細分析レポートで確認できる主な項目】 |
・離脱率 ・直帰率 ・レビュー件数 ・レビュー評価点数 ・画像枚数 ・お気に入り保存数 ・カート投入数 |
検索流入レポート
検索流入レポートは、商品に流入した検索キーワードをランキング形式で確認できるレポートです。
以下のようにキーワードごとの需要や自ストアに流入しやすいキーワードを確認できるため、検索キーワードの最適化や需要予測をおこなう際などに使用します。
【検索流入レポートで確認できる主な項目】 |
・人気キーワードランキング ・キーワードごとの成長率 ・キーワードごとの平均経由注文金額 ・キーワードごとの自店舗流入獲得率 ・キーワードごとの自店舗1ページ内掲載平均商品数順位 |
商品別新規既存レポート
商品別新規既存レポートは、取扱商品について「新規顧客」「既存顧客」別で基本情報を確認できるレポートです。
以下のような項目を商品単位で「新規/既存」比較できるため、集客施策やリピーター対策をおこなう際などに使用します。
【商品別新規既存レポートで確認できる主な項目】 |
・訪問者数 ・注文者数 ・平均購買率 ・平均客単価 ・購入点数 |
【実践編】プレミアム統計を使った分析方法
プレミアム統計では、基本的に「期間」「カテゴリ」「カテゴリ順位」の3つの情報を入力するだけで分析をおこなえます。
これらの情報を入力することで、すでにその順位にいるストアとの実績傾向を比較して課題を発見することが可能です。
入力項目 | 入力内容 |
期間 | 各データを表示したい期間を選択 |
カテゴリ | 売上を伸ばしたいカテゴリを選択 |
カテゴリ順位 | カテゴリ内で目指したい売上順位を選択 |
今回はさらにプレミアム統計を使ったより実践的な分析方法として、以下の5つについて解説します。
【実践編】プレミアム統計を使った分析方法 |
〉健康診断レポートで改善すべき課題を知る |
健康診断レポートで改善すべき課題を知る
健康診断レポートを活用すれば、売上アップのネックがどこにあるのかを知ることができます。
ECにおける売上は「訪問者数 × 購買率 × 客単価」で求めることができるため、健康診断レポートで売上を構成する要素のうちどの部分が弱いのかをチェックしましょう。
具体的な方法としては、まずカテゴリや期間を絞って各要素の他ストア平均値との比較を表示します。
次にグラフや改善ヒントなどを見ながら、他ストア平均よりもスコアが悪いところを見つけて以下のように対策しましょう。
【課題ごとの改善策の例】 |
課題 | 改善策 |
訪問者数が少ない | ・SEO対策 ・広告活用 |
平均購買率が低い | ・商品ページ改善 ・配送条件改善 |
平均客単価が低い | ・まとめ買い訴求 ・クーポン施策 |
このようにまずは健康診断レポートで改善の方向性を確認した上で、対策をより効果的にするために他のレポートで詳細を確認することをおすすめします。
検索流入レポートでヒットしやすいキーワードを知る
検索流入レポートを活用すれば、自ストアが獲得すべきキーワードは何かを知ることができます。
検索キーワードはアクセスを集める上で非常に重要な要素となるため、検索流入レポートで検索需要やキーワード獲得率を把握しましょう。
具体的な方法としては、まずカテゴリや期間を絞ってカテゴリ内で流入数が多いキーワードを表示します。
次に各項目を「昇順/降順」で切り替えながら、以下のように主要なキーワードからの流入を獲得できているか確認します。
【注目する項目と確認ポイントの例】 |
注目する項目 | 確認ポイント |
商品流入数 | 検索数が多いキーワード からの流入を獲得できているか |
成長率 | 成長しているキーワード からの流入を獲得できているか |
自店舗流入数 | 自店舗で重要なキーワード からの流入を獲得できているか |
このように主要なキーワードとその獲得率を確認したら、それらをもとに商品名や商品ページを改良してSEO対策を強化しましょう。
適正価格・最安値価格レポートで価格を最適化する
適正価格・最安値価格レポートを活用すれば、取扱商品をいくらで売るべきかを知ることができます。
価格の優位性は代替商品を簡単に選べるECモールにおいて非常に強力な要素となるため、適正価格・最安値価格レポートで価格のボリュームゾーンや価格変動のタイミングを把握しましょう。
具体的な方法としては、まずカテゴリや期間を絞って自ストア商品の価格データを一覧表示します。
次に「推奨適正価格」や「実質価格最安値」と比較して、自ストア商品の価格優位性を確認しましょう。
また「JANコード」をクリックすることで、同じJANコードを持つ商品の「モール価格推移」や「価格別販売注文数」を確認することも有効です。
「モール価格推移を参考にこまめに価格を調整する」「価格別販売注文数を参考に最も売れている価格帯に合わせるためにクーポンや送料を調整する」など、単純に最安値で勝負する以外の工夫も検討してみましょう。
商品別詳細分析レポートで商品ページの改善点を知る
商品別詳細分析レポートを活用すれば、離脱率の高い商品ページをどう改善するべきかを知ることができます。
どれだけアクセスを集めても商品ページが魅力的でないと購入まで繋がらないため、商品別詳細分析レポートで他ストアの商品ページと比べて欠けている要素をチェックしましょう。
具体的な方法としては、まずカテゴリや期間を絞って各要素の平均値との比較を表示します。
離脱率や直帰率が高い商品ページを見つけたら、他ストア平均よりもスコアが悪いところを見つけて以下のように対策しましょう。
【課題ごとの改善策の例】 |
課題 | 改善策 |
レビュー件数が少ない | ・レビュー特典 ・フォローメール |
画像枚数が少ない | ・商品枚数の追加 |
また商品ページの改善については、実際に売れている商品の商品詳細ページを確認することも重要です。
「どのようなレビュー特典を用意しているか」「どのような写真や画像で商品をアピールしているか」など、改善する際の参考にしましょう。
他ストア流出レポートで競合に負けている理由を知る
他ストア流出レポートを活用すれば、他ストアでも取り扱いのある商品を自ストアで買ってもらうためのポイントを知ることができます。
ECモールで商品が選ばれる理由は価格のみとは限らないため、他ストア流出レポートで取扱商品が他ストアで注文された詳しい理由をチェックしましょう。
具体的な方法としては、まずカテゴリや期間を絞って取扱商品の他ストアとの比較データを一覧表示します。
他ストア注文割合が高い商品を見つけたら、「他ストア注文理由」を確認して以下のように理由ごとに対策しましょう。
【他ストア注文理由と改善策の例】 |
他ストア注文理由 | 改善策 |
価格 | 適正価格・最安値価格レポートで価格を最適化する |
在庫なし | 在庫なしアラートレポートで在庫数を最適化する |
送料、優良配送 | 優良配送の対象化を目指す |
また商品ページの改善については、実際に売れている商品の商品詳細ページを確認することも重要です。
「どのようなレビュー特典を用意しているか」「どのような写真や画像で商品をアピールしているか」など、改善する際の参考にしましょう。
Yahoo!ショッピングの優良配送については、以下の記事で解説しています。
優良配送対象となる条件やメリットまで詳しく解説しているため、ぜひあわせてご覧ください。
プレミアム統計:まとめ
今回はYahoo!ショッピングのプレミアム統計について、利用までの流れから各レポートで分析できる内容、プレミアム統計を使った実践的な分析方法まで詳しく解説しました。
売上アップに必要なあらゆる情報を確認・分析できるプレミアム統計ですが、効果的に運用するためには自ストアの状況に合わせてレポートを使い分ける必要があります。
ファイブスプリングスでは売上アップのための分析・解析をはじめ、戦略立案~実行まで一貫してサポートするコンサルティングサービスをご提供しています。
「プレミアム統計の使い方がイマイチわからない」「売上を伸ばすための分析や解析を任せたい」という方は、ぜひ一度お問い合わせページからお気軽にご相談ください。
太田 薫(おおた かおる)
株式会社ファイブスプリングス 代表取締役
元楽天ECコンサルタント、その後楽天MVP獲得店舗の統括部長。 ■無料相談■ |