2023.03.15
こんにちは、ファイブスプリングスです。
注文の翌日に商品が届く「あす楽」は、楽天市場で商品を選んでもらうための重要な条件の1つです。
しかし万が一配送遅延などがあると補償額を支払わなければならない可能性もあるため、顧客とのトラブルを避けるためにも慎重に正しく設定する必要があります。
そこで今回は楽天のあす楽について、サービスの概要から設定方法まで解説します。
あす楽を無理なく運用するためのポイントも解説するため、あす楽商品を増やしたい方はもちろん、あす楽の運用を改善したい方もぜひ最後までご覧ください。
【本記事でわかること】
◎あす楽のメリットや注意点
◎あす楽を設定するための手順
◎あす楽で失敗しないためのポイント
目次
あす楽とは
あす楽とは、楽天市場で締め切り時間内に注文された対象商品を翌日中にお届けするサービスです。
配送が早いことはユーザーにとっても重要な購入の決め手となるため、あす楽対象商品を多く用意できればその分他店と差をつけて市場競争力を高められます。
一方で店舗にとっては通常よりも迅速な対応が求められるため在庫管理や配送管理が難しくなりますが、設定や工夫次第で無理なく運用することも十分可能です。
「あす楽を始めるメリットがあるのか」「あす楽を運用できそうか」を知るためにも、まずはあす楽の特徴として以下の3つを押さえておきましょう。
集客力や販売力アップが期待できる
配送を迅速化するコストを払ってでもあす楽を運用する店舗が少なくない理由は、あす楽対象商品はユーザーに選ばれやすく集客力や販売力の向上が十分に期待できるからです。
実際に楽天がユーザーを対象におこなったアンケートの結果によると、半数以上のユーザーが「商品が翌日届くこと」を商品購入の決め手としていることがわかっています。
特にシーズナルイベント(母の日やクリスマスなど)の際には「この日までに届いてほしい…!」というユーザー心理が強く働くため、通常配送の商品よりもあす楽商品の方が選ばれやすいことは間違いありません。
このように商品があす楽に対応していることは、商品購入の重要な決め手となり集客力・販売力アップの重要な要因となります。
価格や品質以外で競争力を維持できる要素のため、可能な限り対応を検討しましょう。
あす楽対応ならサーチ画面で選ばれる確率もアップ! |
あす楽対応商品は、検索結果の一覧画面でもあす楽対応を示す「翌日配達」のロゴがわかりやすく表示されます。
あす楽対応商品のみの絞り込みもあるため、検索面で期待できる効果も大きいといえるでしょう。 |
商品・地域・時間を店舗側で設定できる
あす楽は店舗側で対象商品や地域、時間を細かく設定できるため、店舗の状況に合わせて無理なく運用できる仕組みとなっています。
具体的には、以下3つの設定が店舗側で可能です。
【店舗側で設定できるあす楽の条件】
・対象商品を1商品から設定可能
・対応地域を都道府県ごとに設定可能
・対応締め切り時間を1時間ごとに指定可能(12~24時)
このため「すでに配送に余裕のある商品から始めてみる」「近場の地域のみ対応する」など、店舗の状況に合わせた活用が可能です。
メリットを得ながらいかに無理なく運用できる設定を探れるかが、あす楽を上手く運用するためのポイントとなります。
遅延した場合は補償・補填のペナルティがある
集客力・販売力アップといった魅力的なメリットがあるあす楽ですが、運用の注意点として万が一配送が遅延した場合は遅延補償のペナルティがあることは知っておきましょう。
配送遅延が発生した場合、「補償金としての商品の購入代金(税込)」と「補填としてのポイント付与分」を支払わなければいけません。
また食品など一部商品に関しては、店舗に返品されず楽天側で処分される場合もあります。
低評価レビューなどがついてしまうとむしろ集客力・販売力ダウンにつながってしまう可能性もあるため、確実に翌日配達できるように商品の管理や設定を徹底しましょう。
あす楽を設定するための3STEP
ここからはあす楽を設定するための具体的な手順について解説します。
商品をあす楽に対応させるためには、大きく分けて以下3つの手順が必要です。
【STEP1】あす楽の利用を申請する
あす楽は、申請をおこなって楽天から認定を受けた店舗のみが利用できるサービスです。
まずは以下の手順に従って、RMSから利用申込をおこないましょう。
1.RMSの「オプション機能利用申込・解約」画面にアクセスします。
2.「あす楽」の「申込・解約」ボタンをクリックします。
3.「申込みする」ボタンをクリックします。
4.利用規約を確認し、良ければ「規約に同意して次へ進む」ボタンをクリックします。
5.申込内容を確認し、「申込みする」ボタンをクリックします。
6.以下の件名で送られてくる審査結果メールを待ちます。
【STEP2】あす楽の基本情報を設定する
あす楽審査に通過したら、次にあす楽の基本情報を設定する必要があります。
以下の手順に従って、対象の商品・地域・時間を設定しましょう。
1.RMSの「あす楽設定(地域別)」画面にアクセスします。
2.「新規登録する」ボタンをクリックします。
(既存のあす楽配送情報を編集したい場合は、「編集」をクリックします。)
3.以下を参考にあす楽配送地域設定を設定し、「登録する」または「更新する」ボタンをクリックします。
【あす楽管理用名称】
あす楽設定の管理のために、任意の名称を記入します。
ユーザーには表示されないため、わかりやすい名称を設定すると良いでしょう。
例)関東発送用
【締め切り時間】
あす楽の注文を締め切る時間を選択します。
12:00~24:00までの1時間刻みで、確実に配達できる時間を設定します。
例)12:00
【配送に関する説明文】
あす楽対応に関する補足説明を記入します。
曜日や配送方法、決済方法など対応するための条件がある場合などに記入します。
例)【土日・祝日発送不可】【配送方法:宅配便のみ】
【配送可能地域】
あす楽対応可能な地域にチェックを入れます。
地域単位、都道府県単位での選択が可能です。
例)「甲信越」「関東」「北陸」「東海」「近畿・関西」にチェック
【STEP3】あす楽の対象商品を登録する
最後に対象商品にあす楽設定をおこなう必要があります。
あす楽商品の登録は、以下の手順で商品編集画面からおこなえます。
1.RMSの「商品一覧・登録」画面にアクセスします。
2.商品名や商品管理番号などを入力し、あす楽対応させたい商品を表示します。
3.あす楽対応させたい商品を選び、「編集」をクリックします。
4.「あす楽設定」で「【STEP2】あす楽の基本情報を設定する」で設定したあす楽管理用名称を選択します。
5.「登録」または「更新」ボタンをクリックします。
CSVファイルで一括設定することも可能! |
楽天の有料サービス「CSV商品一括編集機能」を利用している場合は、CSVファイル(item.csv)を使って複数商品に一括であす楽を設定することも可能です。
item.csvの使い方や使用上の注意点については、以下の記事をご確認ください。 |
あす楽で失敗しないための5つのポイント
集客力・販売力アップなどの大きなメリットがあるあす楽ですが、準備や知識なくただ始めてしまうとメリットよりも対応に要するコストが上回ってしまうリスクがあります。
そこで最後に、あす楽で失敗しないためのポイントを解説します。
配送遅延などトラブルのリスクを抑えて無理なくあす楽を運用するために、以下5つのポイントを意識しましょう。
【あす楽で失敗しないための5つのポイント】
あす楽の対象商品は徐々に増やしていく
あす楽の対象商品は1商品から設定可能なため、あす楽対応しやすいものから徐々に増やしていきましょう。
例えば「在庫が十分な商品」や「梱包作業が簡単な商品」などあす楽対応させやすい商品から始めると、あす楽のスピード感に慣れながらあす楽を無理なく運用できます。
スピード感に慣れないまま全商品を対応させようとすると配送遅延などのトラブルを招く可能性もあるため、すでに配送にかなりの余裕がある場合などを除き様子を見ながら運用を始めることをおすすめします。
数商品から始めて運用を続けると、各商品のあす楽対応可否や適切な設定もわかってくるようになるでしょう。
地域や時間に応じて運送業者を使い分ける
あす楽対応する際は、ピックアップ時間や配送可能エリアなどに応じて運送業者を使い分けましょう。
あす楽の対応地域や締め切り時間は店舗で比較的自由に設定できますが、地域や時間をどこまで設定できるかは店舗の対応状況だけでなく運送会社の対応状況によっても変わるためです。
複数の運送業者を使い分けることで、より遅い締め切り時間まで、より広範囲の地域まであす楽で商品を届けられるようになります。
運送業者へのあす楽商品アピールも忘れずに! |
梱包材にあす楽シールを貼るなどして配送業者にあす楽商品であることをわかってもらうことも、確実に早くお届けするために実は重要です。
あす楽シールなどがあることで配送業者も配達が遅れると店舗に迷惑がかかると改めて意識するようになるため、万が一の事態を避けるための有効な工夫といえます。 |
大型セール時は無理にあす楽設定をしない
楽天ではほぼ毎月スーパーセールやお買い物マラソンといった大型セールが開催されますが、そのような大型セール時には無理にあす楽設定をしないことをおすすめします。
大型セール時は特集ページの開設や広告の展開などセール対策で忙しく、また無理にあす楽設定をせずとも他の施策をおこなっていれば十分な売上が見込めるためです。
セール商品として売り出すものなど、ある程度売り上げが見込めるものについては通常配送の商品として売り出しましょう。
ただし普段あす楽対応の商品を通常配送にする際は、納期情報設定の変更や商品名・商品画像・バナーの切り替え作業などが必要なため注意が必要です。
商品名や商品ページ内に【あす楽対応】の文言が残ってしまっていたりするとトラブルの原因となるため、ページチェックを徹底しましょう。
納期情報の設定方法は? |
あす楽対応商品を通常配送に変更する際に必要な納期情報の設定は、RMSの「納期情報設定」ページから簡単におこなえます。
RMSトップ>店舗設定>基本情報設定>納期情報設定
納期情報の設定方法については、手順を画像付きで詳しく解説した以下の記事をご確認ください。 |
余裕を持って対応できるように作業を効率化する
あす楽に対応するためには梱包・配送をはじめとして作業を迅速化する必要があるため、今一度効率化できる作業がないか検討してみましょう。
具体的には、以下のような作業効率化が有効です。
【あす楽対応化のために有効な作業効率化】
・受注処理の効率化
CSVで一括管理する、受注処理システムを導入する、など
・梱包作業の効率化
通常注文とあす楽注文を区別する、優先度付きの配送リストを作成する、など
・倉庫業者、配送業者の見直し
出荷対応やピックアップ対応の柔軟な業者を選ぶ、在庫状況や配送状況が確認しやすい業者を選ぶ、など
あす楽対応に追われて他の施策に手が回らないなどの事態を避けるためにも、上記を参考に業務効率化に努めましょう。
業務効率化には一元管理システムも有効! |
業務効率化に取り組む場合は、受注から出荷まで配送に必要なあらゆる作業をまとめて管理できる「一元管理システム」の導入も検討しましょう。
一元管理システムについては、主な機能や導入のメリット・デメリットからおすすめのシステムまでまとめた以下の記事をご確認ください。 |
営業日カレンダーと連携してユーザーの誤解を回避する
あす楽に対応する際は、必ず営業日カレンダーもあわせて設定しましょう。
営業日カレンダーを設定していない場合、休業日を加味しないお届け日がユーザーに表示されてしまい配達予定日の認識にズレが生じてしまう可能性があるためです。
休業日の関係で実際には翌日配達できないものがあす楽表示されてトラブルに発展するといったリスクがあるため、営業日カレンダーは忘れず設定しましょう。
なお営業日カレンダーとの連携は、あす楽設定と営業日カレンダーが登録されており配送方法があす楽に対応していれば自動的におこなわれます。
営業日カレンダーの設定方法は? |
営業日カレンダーの設定方法は、RMSの「営業日カレンダー設定」ページから簡単におこなえます。
RMSトップ>店舗設定>基本情報設定>営業日カレンダー設定
詳しい手順については、長期休暇時の対応についてまとめた以下の記事をご確認ください。 |
あす楽とは:まとめ
今回は楽天のあす楽について、サービスの概要から設定方法、あす楽を無理なく運用するためのポイントまで解説しました。
集客力・販売力アップの大きな要因となるあす楽対応ですが、無理なく効果的に運用するためには配送作業をはじめとした各業務の効率化やあす楽運用の”コツ”を知っておく必要があります。
ファイブスプリングスではあす楽の実装サポートをはじめ、分析~戦略立案~実行まで一貫してサポートするコンサルティングサービスをご提供しています。
「あす楽対応させる商品を選んで欲しい」「あす楽を無理なく運用する方法を知りたい」とお悩みの方は、ぜひ一度お問い合わせページからお気軽にご相談ください。
太田 薫(おおた かおる)
株式会社ファイブスプリングス 代表取締役
元楽天ECコンサルタント、その後楽天MVP獲得店舗の統括部長。 ■無料相談■ |